よくあるご質問・トラブルシューティング・ご注意点
手や足を入れてもスタートしない
ご使用前には、必ず一度は「セット」ボタンを押していただく必要がございます。

片手(または片足)を片方のトレイに、もう片手(または片足)をもう片方のトレイに入れるようにしてください。
両手と両足を同時にご使用になることは範囲が広すぎて反応がしにくくなるので推奨されません。また、必ず両極が必要ですので、片手のみ片方のトレイにご使用になるというご使用方法ではスタートしません。
セットボタンを押し、上記を守っているのにやはりスタートしない
稀ではございますが、体質により機器が反応しにくいお客様がいらっしゃいます。 また、汗が抑えられたことで機器がお客様の身体を察知しにくくなる場合がございます。 その場合、下記をお試しいただいてもよろしいでしょうか。 一度、ぬるま湯でご使用になってみてください。 毛穴が開き、スタートしやすくなります。 また、浄水している水ですと、ミネラル成分がないために導電性がなくなります。 必ず浄水していない水道水をご使用ください。 それでも水質により、水に導電性があまりない場合は、ミネラルウォーターをご使用になるか、ベーキングパウダーを小スプーンに一杯各トレイに入れることで 導電性が増しますのでお試しになってみてください。上記のご留意点をお守りいただいてもスタートしない場合
他のご家族やご友人でお試しください。 どの方がご使用になられてもスタートしない場合はお問い合せください。手や足を入れると電気ショックが起きる
必ず、電源スイッチを入れ、セットボタンで各設定をしてから足や手をトレイに入れてください。

必ず、金属類を外してからご使用ください。

白いコード、電極版は、左右やE1E2どちらに使ってもいいですか?
はい、どちらでも構いません。
電流方向の設定について
E1 >> E2 ・・・ E1からE2に電流が流れています。 E1 << E2 ・・・ E2からE1に電流が流れています。 必ず【各段階の治療計画】に従ってご使用ください。(使用説明書19ページ)
初期第一段階の電流方向:一定方向に(右から流れるならいつも右から電流が流れるように) ※最初に電流が流れる方の手の方がより効果を感じやすいため 初期第二段階では:

- 自動(A U T O)に設定することで電流方向を自動切り替え
- 手動なら、治療毎に電流方向を変更(今日は右から、明日は左から流れるといったように)
黒い電極板は裏表が決まってますか?置く向きは決まっていますか?
コードとの接着部分が盛り上がっている面が表です。また、電極版は、コードがついている方をご自身の向こう側に置くように設置してください 



ご使用頻度、効果の低下について
必ず 【各段階の治療計画】 に従ってご使用ください。(使用説明書19ページ)
初期1、2の段階で4週間、そのあとは維持段階へ移行していただきます。初期段階は長くても6週間、それ以上初期段階を継続するのは推奨されません。◎ご注意ください
- 維持段階に入ってからの推奨されるご使用頻度は、週に1から2回程度(汗のレベルによって2から3回必要な場合もあります)です。 初期段階で汗が抑えられたら、 段階的に治療頻度を減らしていき、維持期間では現状を維持するために必要な最小頻度で治療を継続していただきます。 維持段階でも毎日治療を続けるなど、必要以上に治療を行なってしまうと効果の低下につながります。また、ご使用を中断することも効果の低下につながりますのでご注意ください。
- お客様によって治療回数やアンペア数が前後しますので、お使いになる中でお客様に合った治療回数とアンペア数を見つけてください。
◎水の量について

消耗品や各部品の購入について
青のマットや脇パッド、コード類などの消耗品や部品は、商品一覧ページより全て個別にご注文いただけます。
関税の支払いについて
なぜ商品代金や送料以外に関税の支払いがあるのですか? また、どのタイミングで関税の支払いをするのでしょうか?どうから請求されるのでしょうか?
関税は、通関の際にかかる税金です。 海外からお取り寄せの商品には、消費税はかかりませんが、必ずご購入の金額と品目によって輸入関税がかかってまいります。 輸入関税は、商品代金の60%に対して消費税10%がかかりますので、通常の消費税よりは安い税金額になります。 また、日本に商品が到着し、通関の際に配達業者が輸入手続きをいたしますので、事前に弊社にお支払いいただくものではございません。 サーリオには、その金額と品目から5000円〜7000円の関税代金がかかってまいります。商品と引き換え、または後日に配達業者より請求されます。 何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。治療中のスマホやPCのご使用について
治療中にスマホやPCを操作しても問題ないでしょうか?
スマートフォンとサーリオ(制御装置、電源装置、ケーブル、 電極)の間に30cm以上の距離を確保する必要がありますので、 スマホを手に持ってサーリオはご使用いただけません。ですが、30cmですとそこまで遠く離す必要はございませんので、少しスマホを遠くに置いて動画を見たり音楽を聴いたりということは問題ございません。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいませ。
郵便局受け取り、コンビニ受け取りについて
郵便局、またはコンビニで受け取ることはできますか?
生憎、郵送ではなくTNTジャパン(Fedexと合同)での宅配となります。( 提携会社であるセイノーエクスプレスが配達を行う場合もございま す)
お客様のご自宅に配達員が丁寧に配達いたします。もしご不在の場合は、不在票が投函されますのでご希望の日時をご指定の上再配達申請を行なってください。ご希望に添えず大変申し訳ございませんが何卒ご理解の程よろしく お願い申し上げます
治療にかかる消費電力について
サーリオの使用で電気代が大幅に上がることはありませんか?
サーリオは、最大で58V、30m Aと非常に少ない電力でご使用いただけます。
そのため、電気代がサーリオのご使用により大幅に増えることはございません。
また、最初の4から6週間は毎日ご使用いただきますが、その後の維持期間に入りますと週に1から2回ほどのご使用に減ら していただきますので、ほぼ電気代に影響はないと思います。
故障による保証の申請について
故障のようですが、保証の申請はどのようにしたら良いのでしょうか?
サーリオには、ご注文日から4年、パッド類には1年の品質保証がついてます(消耗品は除く)。まずは、ご購入の時期とご購入の際の注文番号と、どのような故障かメールでご連絡ください。その際にご案内いたしますが、
といった状況が分かるビデオです。数秒の短いもので結構です。ご提出いただきましたら、弊社スタッフがメーカーに保証の申請をいたしますのでご安心ください。・故障の状態がわかるようにスマホでビデオを撮影いただき、メールに添付してご提出と
・制御装置の裏面にございますSCUの番号を
お知らせいただきます。
例えば、
制御装置とコードを繋いで、スイッチを入れてもディスプレイが表示されない
mA数はどのくらいが適切ですか?低くても効果はありますか?
少しピリピリと感じ、でも不快に感じない程度のm A数が適しております。個人差がございますので、ご自身でお試しになり適したmA数を見つけてください。低いm A数でも十分に電流を感じられる方、高いm A数でも許容できる方と様々ですが、低いm A数でもピリピリと電流を感じられるなら問題ございません。